カテゴリ
全体ネットデイ 学校行事 児童集会 学習活動 お知らせ 給食 未分類 以前の記事
2012年 03月2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 リンク
フォロー中のブログ
館山三中 ネットデイ &...今日の三中 北条小学校 館山市立房南小学校Blog 鴨川市立江見小学校ブログ その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
体の調子はどうかな?
朝夕の温度差は、まだありますが、日中の暖かい空気に誘われて、子どもたちは元気に外で遊んでおります。
![]() 今日は、5・6年生がバトミントンをしていました! さて、富崎小学校でも全校児童の身体測定をはじめとして、昨日・今日と視力・聴力検査が行われました。 「上です!」、「それは・・・」 ![]() いい目!いい耳!良い姿勢!等々、これから鍛えていくところはたくさんあります。 純粋なまなざしで、『C』をみつめる子どもたちの今後の成長が楽しみです。 #
by 103saki
| 2006-04-26 10:38
| 学校行事
フィリピンってどんな国?
見上げれば、真っ青な空!
こんな日は、「わあーーーっ!」っと大きな声を出して、校庭を駆けめぐりたくなります。 地球上、どの場所から見ても空は一面に広がり、海は、いくつもの大陸や島をつないでいます。 みんな一緒に生活しているのですね!なんだか心がウキウキしてきます。 さて、本日は以前富崎小学校からフィリピンへ転校していった、Tさんたちが、むこうの学校の学年末休業を利用して、フィリピンでの学校や普段の生活の様子等、お話をしに来てくださいました。 国際理解教育の一環として、総合的な学習の時間を利用し、本校の3年生から6年生の子どもたちが、真剣に、そして目を輝かせながら久しぶりにあった友だちの話に耳を傾けていました。 ![]() 住んでいる国は違えども、やっぱり友だち!これからもパソコン等を利用して、交流していきたいですね! #
by 103saki
| 2006-04-25 18:22
| 学習活動
授業参観&学級懇談会&PTA総会!
海風ビュウビュウ あいのはま
お日様サンサン めらの空 富崎のあじは よめぃ ほしい ほしい! 本日は、今年度初めての授業参観&学級懇談会&PTA総会が行われました 子どもたちも保護者の方々も先生方もみんなはりきっていました! ![]() 味岡先生の腕があがりました! そして、6年生の子どもたちの表情が燃えております。 ![]() 4・5年生の自己PR! みんなス・テ・キ! ![]() 習った漢字は、かけるかな?3年生は必死な表情です! #
by 103saki
| 2006-04-21 17:55
| 学校行事
1年生を迎える会でしたが・・・
さあ、いよいよ1年生を迎える会!今年1年間みんなで仲よくしようね!
夜が明けて、空を見上げれば、そこにはサンサンの太陽が・・・、でませんでした・・・。 本日は、天候不良のため18年度の1年生を迎える会は、28日(金)に延期になりました。 やはり、空には、「いつも元気にサン・サン・オー!」のお日様が出ている日に行きたいですね! 富崎小学校のみんな!ちょっとまっててね! さて、会が延期になったため本日は、お家で用意してきたお弁当をみんなで食べ、その後は、体育館で全校ドッジボールをしました。 ![]() 「やったー!」、「こっちこっち・・・!」、子どもたちの弾む声! 子どもたちは、もうみんな仲良しです。安心、安心。先生方も笑顔です! ![]() #
by 103saki
| 2006-04-20 16:56
| 学校行事
きれいな学校です!パート2
学校営繕手の家守さんが、校庭の草刈りをしてくださいました!
おかげで、子どもたちも気持ちよく校庭で遊ぶことができます。ありがとうございました! ![]() 今年も子どもたちと一緒に全校石拾い(石の日)を行います。毎月14日に校庭の石をみんなで拾ったり、雑草をぬいたりします。 自分たちの手で生活のしやすい楽しい学校をつくっていきましょう!先生もがんばるよ! #
by 103saki
| 2006-04-19 12:15
| お知らせ
|